『主の知恵の言葉』箴言12-13章
【箴13:12 期待が長びくと心は病む。望みがかなうことは、いのちの木である。13:13 みことばをさげすむ者は身を滅ぼし、命令を敬う者は報いを受ける。13:14 知恵のある者のおしえはいのちの泉、これによって、死のわなをのがれることができる。13:15 良い思慮は好意を生む。裏切り者の行いは荒い。13:16 すべて利口な者は知識によって行動し、愚かな者は自分の愚かさを言い広める。13:17 悪い使者はわざわいに陥り、忠実な使者は人をいやす。】
『気を付けるべきこと』ガラテヤ4:21-5:15
【ガラテヤ5:1 キリストは、自由を得させるために、私たちを解放してくださいました。ですから、あなたがたは、しっかり立って、またと奴隷のくびきを負わせられないようにしなさい。
5:13 兄弟たち。あなたがたは、自由を与えられるために召されたのです。ただ、その自由を肉の働く機会としないで、愛をもって互いに仕えなさい。5:14 律法の全体は、「あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ」という一語をもって全うされるのです。5:15 もし互いにかみ合ったり、食い合ったりしているなら、お互いの間で滅ぼされてしまいます。気をつけなさい。】