『主の知恵』
【箴27:1 あすのことを誇るな。一日のうちに何が起こるか、あなたは知らないからだ。27:2 自分の口でではなく、ほかの者にあなたをほめさせよ。自分のくちびるでではなく、よその人によって。27:3 石は重く、砂も重い。しかし愚か者の怒りはそのどちらよりも重い。27:4 憤りは残忍で、怒りはあふれ出る。しかし、ねたみの前にはだれが立ちはだかることができよう。27:5 あからさまに責めるのは、ひそかに愛するのにまさる。27:6 憎む者が口づけしてもてなすよりは、愛する者が傷つけるほうが真実である。】
『召しにふさわしく歩む』
【エペソ4:1 さて、主の囚人である私はあなたがたに勧めます。召されたあなたがたは、その召しにふさわしく歩みなさい。4:2 謙遜と柔和の限りを尽くし、寛容を示し、愛をもって互いに忍び合い、4:3 平和のきずなで結ばれて御霊の一致を熱心に保ちなさい。4:4 からだは一つ、御霊は一つです。あなたがたが召されたとき、召しのもたらした望みが一つであったのと同じです。4:5 主は一つ、信仰は一つ、バプテスマは一つです。4:6 すべてのものの上にあり、すべてのものを貫き、すべてのもののうちにおられる、すべてのものの父なる神は一つです。】