11月22日エレミヤ50-51章 ヨハネ15:18-16:16

『高ぶりを正しく判断し、裁かれる方』
【エレミヤ51:9 私たちは、バビロンをいやそうとしたのに、それはいやされなかった。私たちはこれを見捨てて、おのおの自分の国へ帰ろう。バビロンへの罰は、天に達し、大空まで上ったからだ。51:10 【主】は、私たちの正義の主張を明らかにされた。来たれ。私たちはシオンで、私たちの神、【主】のみわざを語ろう。51:11 矢をとぎ、丸い小盾を取れ。【主】はメディヤ人の王たちの霊を奮い立たせられた。主の御思いは、バビロンを滅ぼすこと。それは【主】の復讐、その宮のための復讐である。】①バビロンは、南ユダの裁きのために用いられましたが、その高ぶりによって、メディアとペルシャに滅ぼされました(BC539年)。主は高ぶる者を見逃されません。一時期栄えたとしても、主は正しく判断されるのです。

『御霊に満たされる時』
【ヨハネ16:13 しかし、その方、すなわち真理の御霊が来ると、あなたがたをすべての真理に導き入れます。御霊は自分から語るのではなく、聞くままを話し、また、やがて起ころうとしていることをあなたがたに示すからです。16:14 御霊はわたしの栄光を現します。わたしのものを受けて、あなたがたに知らせるからです。】①イエス様は、信じる者に御霊は「真理を教え」、「キリストの栄光を現す」と言われました。私たちが「御霊に満たされる時」(霊だけでなく、心や考え方においても)、主が言われた通りのことが起きるのです。  

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close