12月27日ゼカリヤ7-8章 黙示録19:1-10

『主が喜ぶ正しいこと』
【ゼカリヤ8:15 しかし、このごろ、わたしはエルサレムとユダの家とに幸いを下そうと考えている。恐れるな。8:16 これがあなたがたのしなければならないことだ。互いに真実を語り、あなたがたの町囲みのうちで、真実と平和のさばきを行え。8:17 互いに心の中で悪を計るな。偽りの誓いを愛するな。これらはみな、わたしが憎むからだ。──【主】の御告げ──」】①主は、大勢の中での私を見ているのではなく、一対一の関係で見ておられます。・・・ですから、人の目を気にしてではなく、私たちは主に喜ばれる正しいことを努めましょう。互いに真実を語り、主が喜ばれる良いことをコツコツと実行していきましょう。それが人としての大切なことなのです。

『キリストの喜ばれる行い』
【黙19:7 私たちは喜び楽しみ、神をほめたたえよう。小羊の婚姻の時が来て、花嫁はその用意ができたのだから。19:8 花嫁は、光り輝く、きよい麻布の衣を着ることを許された。その麻布とは、聖徒たちの正しい行いである。」19:9 御使いは私に「小羊の婚宴に招かれた者は幸いだ、と書きなさい」と言い、また、「これは神の真実のことばです」と言った。】①時が来ると(千年王国の前)、イエス様を信じる者たちは、キリストの花嫁として、招かれます。花嫁は妻のことであり、キリストと親密な愛の関係を持つようになるのです。キリストの関係が深まると、正しい行いを願い、実行するようになります。キリストの花嫁として招かれる時だけでなく、今現在も、キリストに喜ばれる「正しいこと」を実行していきましょう。 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close