3月8日民数記22-23章 使徒15:22-35

『罪を犯したなら、死ぬことを知っていると・・・』
【民22:31 そのとき、【主】がバラムの目のおおいを除かれたので、彼は【主】の使いが抜き身の剣を手に持って道に立ちふさがっているのを見た。彼はひざまずき、伏し拝んだ。・・・
 22:35 【主】の使いはバラムに言った。「この人たちといっしょに行け。だが、わたしがあなたに告げることばだけを告げよ。」そこでバラムはバラクのつかさたちといっしょに行った。】①バラムは、モアブの王バラクからの「イスラエルを呪え」と依頼を受けましたが、主より「わたしの言うことだけを語れ」と言われました。そして「主の使いが剣を持っている姿」を見せて、歯向かえば殺されることを示されました。②人間は誘惑によって、神様の願いではないことをすることがあります。しかし「もし罪を犯したら」「死ぬこと」がはっきり分かっていれば、自分自身を戒めるのです。

『聖霊と教会の決定』
【使15:28 聖霊と私たちは、次のぜひ必要な事のほかは、あなたがたにその上、どんな重荷も負わせないことを決めました。】①聖霊はエルサレム会議で、人々が正しい決定を下すように導かれました。教会は、人間的な判断だけで物事を決定すべきではありません。責任を持った人々は、「御心である」とはっきりと判断をするために、祈りや時に断食をして、御霊の導きを求め続ける必要があります。そしてはっきりと「御心だと分かった」ならば、皆で協力して実践していくのです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close