3月18日申命記11-12章 使徒21:1-16

『祝福と呪い』
【申11:26 見よ。私は、きょう、あなたがたの前に、祝福とのろいを置く。11:27 もし、私が、きょう、あなたがたに命じる、あなたがたの神、【主】の命令に聞き従うなら、祝福を、11:28 もし、あなたがたの神、【主】の命令に聞き従わず、私が、きょう、あなたがたに命じる道から離れ、あなたがたの知らなかったほかの神々に従って行くなら、のろいを与える。】①主は、「愛の神」です。しかし同時に「義の神」、「裁きの神」でもあるのです。主に従えば祝福され、反逆すれば呪われるのです。もし反逆していても、祝されているように見えるならば、主が、その人の悔い改め(方向転換)を「待っておられる」のです。主は罪を、しかるべき時に裁かれます。そのことを知った者は、イエス様と「健全な関わり」が出来るのです。

『パウロの覚悟』
【使21:11 彼は私たちのところに来て、パウロの帯を取り、自分の両手と両足を縛って、「『この帯の持ち主は、エルサレムでユダヤ人に、こんなふうに縛られ、異邦人の手に渡される』と聖霊がお告げになっています」と言った。21:12 私たちはこれを聞いて、土地の人たちといっしょになって、パウロに、エルサレムには上らないよう頼んだ。21:13 するとパウロは、「あなたがたは、泣いたり、私の心をくじいたりして、いったい何をしているのですか。私は、主イエスの御名のためなら、エルサレムで縛られることばかりでなく、死ぬことさえも覚悟しています」と答えた。】①パウロは、様々な預言を通じて、「自分がエルサレムに行けば迫害に巻き込まれること」を知っていました。しかしパウロはその道を行くことを「良し」としていたのです。パウロは、それが「キリストの計画」であると知っていました。彼は「自分に与えられた計画」を、受け入れる「覚悟」をしていたのです。  

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close