11月23日エレミヤ52章 ヨハネ16:17-33

『主の裁きの厳しさ』
【エレミヤ52:5 こうして町はゼデキヤ王の第十一年まで包囲されていたが、52:6 第四の月の九日、町の中では、ききんがひどくなり、民衆に食物がなくなった。52:7 そのとき、町が破られ、戦士たちはみな逃げて、夜のうちに、王の園のほとりにある二重の城壁の間の門の道から町を出た。カルデヤ人が町を包囲していたので、彼らはアラバへの道を行った。52:8 カルデヤの軍勢が王のあとを追い、エリコの草原でゼデキヤに追いついたとき、王の軍隊はみな王から離れて散ってしまった。52:9 そこでカルデヤ人は王を捕らえ、ハマテの地のリブラにいるバビロンの王のところへ彼を連れ上った。バビロンの王は彼に宣告を下した。・・・】①主の預言の通り、エルサレムは滅びました。ゼデキヤ王は、最後は誰も助ける者なく、捕まり、大変な目に遭いました。主の裁きは、起こるのです。それは遅れるように思えても、確実に起きるのです。ですから、主に罪を示されたならば、主に促される通り、できるだけ早めに悔い改めて、主の憐みにすがるのです。それが唯一の「助かる道」なのです。

『イエス様の言葉』
【ヨハネ16:33 わたしがこれらのことをあなたがたに話したのは、あなたがたがわたしにあって平安を持つためです。あなたがたは、世にあっては患難があります。しかし、勇敢でありなさい。わたしはすでに世に勝ったのです。】  

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close