7月9日ヨブ19-21章 1コリント2章

『ヨブの苦しみと訴え』
【ヨブ19:1 そこでヨブは答えて言った。19:2 いつまで、あなたがたは私のたましいを悩まし、そんな論法で私を砕くのか。19:3 もう、十度もあなたがたは私に恥ずかしい思いをさせ、恥知らずにも私をいじめる。・・・
19:9 神は私の栄光を私からはぎ取り、私の頭から冠を取り去られた。
19:20 私の骨は皮と肉とにくっついてしまい、私はただ歯の皮だけでのがれた。19:21 あなたがた、私の友よ。私をあわれめ、私をあわれめ。神の御手が私を打ったからだ。】①ヨブは、友の「自分を責める言葉」に苦しめられました。そして自分の苦しみは「神の仕業である」と感じたのです。しかしそれは「間違って」いました。神様は「許可」をされましたが、ヨブを打ったのは「悪魔」でした(ヨブ2章)。神はヨブを見て心を痛めておられたのです。そしてその後の「回復の道」も準備しておられたのです。彼の受けた苦しみは、人には理解してもらえませんでした。しかし神様はヨブを理解しておられ、苦しみの中で、すでに良い計画を準備しておられたのです。苦しみ中にいる方は、このことを覚えましょう。

『御霊の助け』
【Ⅰコリント2:13 この賜物について話すには、人の知恵に教えられたことばを用いず、御霊に教えられたことばを用います。その御霊のことばをもって御霊のことを解くのです。2:14 生まれながらの人間は、神の御霊に属することを受け入れません。それらは彼には愚かなことだからです。また、それを悟ることができません。なぜなら、御霊のことは御霊によってわきまえるものだからです。2:15 御霊を受けている人は、すべてのことをわきまえますが、自分はだれによってもわきまえられません。】①神の賜物や恵みについて理解するためには、「御霊に教えられる」必要があります。人間的な知識や理解では悟ることが出来ないのです。霊的なことは「御霊の助け」を頂いて、初めて理解できるのです。「御霊の助け」を求めましょう、人間の知恵にも努力にも限界があります。ただ「御霊による知恵」が必要なのです。分からない時には、それを頂くまで求め続けるのです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close