4月18日Ⅰサムエル3-7章 マルコ10:1-31

『敵地にあっても圧倒的な神様の力』
【Ⅰサムエル 5:1 ペリシテ人は神の箱を奪って、それをエベン・エゼルからアシュドデに運んだ。
5:2 それからペリシテ人は神の箱を取って、それをダゴンの宮に運び、ダゴンのかたわらに安置した。
5:3 アシュドデの人たちが、翌日、朝早く起きて見ると、ダゴンは【主】の箱の前に、地にうつぶせになって倒れていた。
5:6 さらに【主】の手はアシュドデの人たちの上に重くのしかかり、アシュドデとその地域の人々とを腫物で打って脅かした。5:7 アシュドデの人々は、この有様を見て言った。「イスラエルの神の箱を、私たちのもとにとどめておいてはならない。その神の手が私たちと、私たちの神ダゴンを、ひどいめに会わせるから。」】①当時、イスラエルは戦いに敗れ、神の箱は敵の手に奪われていました。人々は悲しみました。しかし神の箱は、敵の地においても、偶像に対して圧倒的な力を持っていたのです。人間は、成功したり失敗したりします。しかし神ご自身は、「人間的な制限」を越えて、「圧倒的な力」で働きを進めておられるのです。神様と共に歩みましょう。それが一番確実、「安全の道」なのです。

『人を変える神の力』
【マルコ10:23 イエスは、見回して、弟子たちに言われた。「裕福な者が神の国に入ることは、何とむずかしいことでしょう。」10:24 弟子たちは、イエスのことばに驚いた。しかし、イエスは重ねて、彼らに答えて言われた。「子たちよ。神の国に入ることは、何とむずかしいことでしょう。10:25 金持ちが神の国に入るよりは、らくだが針の穴を通るほうがもっとやさしい。」・・・】①金持ちの若者は、神を信じると言いながらも、実際は「お金」が一番でした。その結果、神に従うことができなかったのです。「お金」が悪いのではありません。お金に「執着する心」が問題なのです。この壁を乗り越えるには「神様の力」が必要です。神様が働かれると「神だけにすがり、神以外をあきらめるように」と、人はつくり変えられるのです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close