5月3日Ⅱサムエル15-17章 1ペテロ3章

『忠実な者を守られる神』
【Ⅱサムエル17:14 アブシャロムとイスラエルの民はみな言った。「アルキ人フシャイのはかりごとは、アヒトフェルのはかりごとよりも良い。」これは【主】がアブシャロムにわざわいをもたらそうとして、【主】がアヒトフェルのすぐれたはかりごとを打ちこわそうと決めておられたからであった。】①ダビデは、息子アブシャロムの反逆で、エルサレムから逃亡しました。しかし神様は、「ダビデの忠実さ」と、「アブシャロムの狡さ」を、しっかりと見ておられたのです。そして忠実なダビデを守ろうと考えておられました。絶体絶命の状況下でも、神様は忠実な者を守られるお方です。一時的には、敗北のように思えても、最後には、納得できる状況に、神様は導かれるのです。

『キリスト者の行動』
【Ⅰペテロ3:8 最後に申します。あなたがたはみな、心を一つにし、同情し合い、兄弟愛を示し、あわれみ深く、謙遜でありなさい。3:9 悪をもって悪に報いず、侮辱をもって侮辱に報いず、かえって祝福を与えなさい。あなたがたは祝福を受け継ぐために召されたのだからです。3:10 「いのちを愛し、幸いな日々を過ごしたいと思う者は、舌を押さえて悪を言わず、くちびるを閉ざして偽りを語らず、3:11 悪から遠ざかって善を行い、平和を求めてこれを追い求めよ。」】①主は、上記のようなキリスト者を願っておられます。「こんなことはできない」と正直に思う人は、「自分を知っている人」です。しかしキリストの恵みを知り、聖霊の助けを受ける人は、少しずつでも、近づいていくことができるのです。大切なことは、主の願いに「応えようとする心」なのです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close